導入実績

株式会社RYODEN / サステク

サステナビリティのイロハが全て詰まった ESG経営を後押しするソリューションと企業を繋ぐマッチングプラットフォーム

2025年8月13日

Share

  • Xでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEで送る

導入実績700サイト以上!!
「カスタメディア」の事例ダウンロードは
こちら

事例集をダウンロードする(無料)

会社名 株式会社RYODEN
本社所在地 〒170-0013

東京都豊島区東池袋3-15-15

業種 卸売業
事業内容

FAシステム事業、冷熱ビルシステム事業、エレクトロニクス事業、X-Tech(クロステック)事業、スマートアグリ、ヘルスケア、ICT

企業HP https://www.ryoden.co.jp/

企業が長期的成長を目指す上で重視すべきポイントとして「ESG」が挙げられます。
ESGとは、Environment(環境)、Social(社会)、Governance(ガバナンス)の頭文字を取ってできた言葉で、この3点に配慮した企業運営が長期的な成長の基盤になると考えられています。

こういった大きな課題については、自社のリソースだけで解決に向けた活動をするのが難しく、他社の知見を取り入れたいと考える担当者も多いのではないでしょうか。
ESGをはじめとするさまざまな課題を、より持続可能性の高い方法で解決するために、課題を解決したい企業とソリューションをマッチングするためのプラットフォーム「サステク」がこの度誕生しました。

今回、RYODEN様は、「国内企業をターゲットに、サステナビリティのイロハが全て詰まったESG経営を後押しするソリューションと企業を繋ぐマッチングプラットフォーム」の新規事業のPoC(Proof of Concept:概念実証)を「カスタメディア」を使って実施をしました。

ここからは「サステク」についてご紹介します。

「サステク」とは

「サステク」は、脱炭素、資源循環、ウェルビーイングなど、持続可能な社会の実現に向けた多様な課題に対応する、サステナビリティ分野に特化したマッチングプラットフォームです。企業間連携を通じた課題解決と、新たなパートナーシップの構築を支援します。

サステナビリティへの取り組みにおいて、いまだに多くの企業が「何から始めればいいのか」「自社が取り組むべきことは何なのか」と手探りの状態にあります。RYODEN様は、この課題に対し新たな価値を創造し課題解決に貢献できる機会だと捉えています。「サステク」は、RYODEN様の中長期経営計画における「事業創出会社」への変革、そしてイノベーションを通じて社会課題を解決する戦略を具現化する取り組みとして開発されました。

「サステク」でできること

自社にあったソリューションを探す

「サステナビリティ」と一口に言っても、自然環境保護や従業員のウェルビーイング向上など、領域は多岐に渡ります。
本サイトではソリューションのカテゴリーだけでなく、自社で実現したいことを選んで検索することができるため、より悩みに寄り添ったソリューションを探し出すことができます。

ソリューション導入後のイメージを見る

本サイトに登録されているようなソリューションに興味はあるものの、実際に導入したらどのようなことが解決できるのか、具体的なイメージが湧かない場合も多いと思います。
そこで本サイトではソリューション提供企業のインタビュー記事を掲載しています。そのソリューションを導入した企業は何に悩んでいたのか、ソリューションを導入したことでどのように課題が解決されたのか等、記事を通してイメージを膨らませていただけます。

ソリューション提供企業に直接問い合わせる

興味のあるソリューション提供企業へは、本サイトに会員登録をするとそのままサイト上で問い合わせることができます。
サイト上で問い合わせと内容の管理が完結するため、複数社への問い合わせで情報が錯綜したり返信が漏れてしまうことを防ぎます。

サステクが目指す未来

サステナビリティ活動をよりサステナブルに

企業の長期的な発展のため、そして社会的責任を果たすためにサステナビリティ活動を行ったとしても、その活動自体が持続可能なものでなければ、企業としての目標を達成することは難しくなります。
サステクでマッチングした企業同士が、相互に好影響を与え合いながらサステナビリティ活動を続けていくことができれば、より多くの企業の発展に繋がるのではないかと考えています。
よりサステナブルなサステナビリティ活動を推進していくことが、私たちの目標です。

この課題を解決したプロダクト

カスタメディア

「カスタメディア」は、新規事業としてシェアリングエコノミー、マッチングサービス、サブスク、SaaSなどのデジタルプラットフォームビジネスを立ち上げる方々に向けた、サイト構築システムの「型」の集合体です。これまで700件以上のサービスを提供して培ったノウハウを凝縮しており、低価格・短納期でのサイト構築が可能です。
多産多死という新規事業の特性を踏まえ、低コストで迅速に無駄のない施策を多数試行し、反応に応じて小刻みにビジネスをピボットをさせて改善していくことで、他にはない革新的なアプローチで新規事業立ち上げ支援を行っています。

株式会社カスタメディアについて
会社名 :株式会社カスタメディア
所在地 :大阪府大阪市北区西天満2-5-2 H2O TOWER 7階
代表者 :代表取締役 宮﨑 耕史
事業内容:デジタルプラットフォームの開発とコンサルティング事業

■ミッション(我々が目指すものについて)

業界を問わず、新規事業には「千三つ」と言われるほど「多産多死」という特性があります。
私たちは、このような環境下でも、企業の規模を問わず挑戦を繰り返すことができる仕組みが整った世界を目指しています。
私たちが提供するノウハウが詰まった「型」を活用し、迅速かつ低コストでシステムを構築することで、新規事業の失敗リスクを低減します。
「Japan as No.1」と称された”失われた30年”の前の時代のように、日本企業が国内外でイノベーションを起こし、世界市場で存在感を取り戻すことができるよう、失敗を恐れず果敢に新規事業へ挑戦する皆様を支援するのが私たちのミッションです。

資料請求バナー
資料請求バナー