セミナー・ウェビナー情報

2025年8月18日(月)開催「THE JSSA TOKYO MeetupVol.61」にカスタメディアが参加いたします!
運命的な出会いを提供するコミュニティの場「HE JSSA TOKYO MeetupVol.61」(主催:一般社団法人日本スタートアップ支援協会 共催:港区立産業振興センター)にてブース出展とスタートアップエレベーターピッチ登壇いたします。
The JSSA Pitch Award とは?
札幌、東京、大阪、京都、福岡、沖縄で開催する一般社団法人日本スタートアップ支援協会主催で過去に30回以上開催されているビジネス交流会です。
起業家に気づきと学び、そして運命的な出会いの場を提供するコミュニティの場として同じ問題意識、課題、関心のあるメンバーが集まり、問題解決、ネットワーク構築、情報収集を実現します。SDGs、地方創生、大学発ベンチャーの育成にも注力しています。
前日までに全参加者情報リストを送信しますので事前に登壇者や参加者が把握できます。当協会のイベントはスタートアップと投資家がカジュアルに直接出会う場を提供したいという想いで、あえて招待制にせずに安価なオープン形式で開催しています。
イベント詳細
日時:2025年8月18日13:00~21:00
会場:札の辻スクエア 港区立産業振興センター10F, 11F(受付)
東京都港区芝5-36-4 JR田町駅、都営三田線三田駅から徒歩4分
主催:一般社団法人日本スタートアップ支援協会
共催:港区立産業振興センター
定員:1000名
参加費:2000円
今回の参加者の属性はVC.CVC,エンジェルが250名、大企業200名、行政自治体50名、スタートアップ500名で計1000名の見込みです。
<タイムスケジュール>
〇11階/大ホールプログラム(13:00〜21:00)
13:00〜13:15 オープニングセッション
主催者あいさつ/来賓紹介/全体説明
13:15〜13:45トークセッション ①
「地方証券取引所というM&A出口ルート」地域×中堅企業M&Aのハブになる“第三の選択肢”とは
名古屋証券取引所 上場推進・企業サポートグループ上場推進担当 チーフシニアマネージャー大澤誠氏
【名証ネクスト→東証G】株式会社 ASNOVA代表取締役社⻑ 上⽥桂司氏
13:50〜14:30トークセッション②
「IPOだけが正解か? セカンダリーとM&Aのベストタイミング」IPO直前の一部売却はアリ?“売らずに伸ばす”ための資本政策とは?
株式会社スマートラウンド戦略事業準備会社 代表取締役社長 加納拓也氏
【東証G】ラクサス・テクノロジーズ株式会社 創業者、元代表取締役社長 児玉昇司
ミダスキャピタル 代表パートナー吉村英毅氏
14:35〜15:15 トークセッション③
“単独 or 売却”戦略『5年100億』基準を超えるために──M&AとIPOの選び方」
Coalis ジェネラルパートナー/株式会社マイネット創業者 上原仁氏
アニマルスピリッツ代表パートナー朝倉 祐介氏
15:20〜16:00トークセッション④
M&A準備のリアル 買い手が見ている“企業の魅力”とは?売却後に後悔しない準備とは?
【東証P】株式会社じげん 社長執行役員 CEO 平尾丈氏
みずほフィナンシャルグループ執行役員CBDO中馬和彦氏
16:05〜16:45 トークセッション⑤
M&A×セカンダリー最前線「今すぐ使える!“自社株を売る”という選択肢」
スタートアップ経営者が知るべきセカンダリーマーケットとM&Aの違い
STRIVE株式会社 代表パートナー 堤 達生氏
株式会社ケップルグループ CEO神先孝裕氏
16:50〜17:30トークセッション⑥
研究の事業化に必要な“ビジネス右腕”の探し方、NEDOは何を見て支援を決めるのか?
大阪大学 共創機構イノベーション戦略部門 機構長補佐・部門長(兼)大学院工学研究科附属フューチャーイノベーションセンター教授 北岡康夫氏
その他登壇者3名予定
17:30〜19:50 ショートピッチセッション
①スポンサーピッチ 支援内容やプロダクトのご紹介(2分×5名)
②ディープテック研究者のCEOパートナー募集ピッチ(2分×5社)
③上場企業のリバースピッチ M&A・業務提携等 (2分×5社)
④M&A仲介業者、FA 特色や実績、料金体系 (2分×5社)
⑤ エンジェル投資家の投資ポリシー、実績紹介(2分×10名)
⑥VC,CVCの投資ポリシー、実績紹介(2分×5名)
⑦スタートアップエレベーターピッチ(1分×70社)
19:50〜20:50 名刺交換会&懇親レセプション
・記念写真
・軽食&ドリンク(立食形式)
テーマ別名刺交換エリア
「M&A仲介エリア」
「IPO支援・監査法人エリア」
「スタートアップ向けVCエリア」
「大学発ベンチャーエリア」
「セカンダリーマーケットエリア」
「AIエージェントエリア」
名刺交換会
懇親レセプションの会場内でアイドルの握手会形式でお名前の書かれた名刺交換テーブルを設けます。
20:50〜21:00 クロージングセッション
主催者スピーチ/次回予告&アンケート案内
カスタメディアのブース出展情報
出展ゾーン:スタートアップゾーン
ブース番号:※確定次第、掲載いたします。
出展時間:13:00〜19:00(予定)
カスタメディアMASEとは、オリジナルのマッチングサイト・シェアエコノミーサイトを低価格・短期間で作ることができるサイト構築プラットフォームです。
「カスタメディア」は、新規事業としてシェアリングエコノミー、マッチングサービス、サブスク、SaaSなどのデジタルプラットフォームビジネスを立ち上げる方々に向けた、サイト構築システムの「型」の集合体です。これまで700件以上のサービスを提供して培ったノウハウを凝縮しており、低価格・短納期でのサイト構築が可能です。
多産多死という新規事業の特性を踏まえ、低コストで迅速に無駄のない施策を多数試行し、反応に応じて小刻みにビジネスをピボットをさせて改善していくことで、他にはない革新的なアプローチで新規事業立ち上げ支援を行っています。
スタートアップエレベーターピッチ出展情報
取締役COOの浦坂がピッチ登壇予定です。
詳細確定次第、掲載させて頂きます。
お時間と順番は以下の通りです。
17:30〜19:50
①スポンサーピッチ 支援内容やプロダクトのご紹介(2分×5名)
②ディープテック研究者のCEOパートナー募集ピッチ(2分×5社)
③上場企業のリバースピッチ M&A・業務提携等 (2分×5社)
④M&A仲介業者、FA 特色や実績、料金体系 (2分×5社)
⑤ エンジェル投資家の投資ポリシー、実績紹介(2分×10名)
⑥VC,CVCの投資ポリシー、実績紹介(2分×5名)
⑦スタートアップエレベーターピッチ(1分×70社)
毎度たくさんの方とお会いさせて頂いておりますJSSAのイベントです。
まだ出会ってないみなさまとお会いできるのを楽しみにしております!