補助金コラム
※11/20 更新※全国自治体での補助金情報(東日本)
各自治体が取り組んでいる補助金について調査しました
全国の自治体で独自に取り組みが行われている補助金について、調査しました。
北海道・東北地方、東京都・関東地方、中部地方の東日本エリアでの取り組みをまとめています。
公開される補助金、助成金情報はあまりにも多すぎて、どのような支援が受けられるのか、各自治体によって情報がどこに掲載されているのかがわかりにくいと思いますので、是非ご活用いただければと思います。
尚、補助金、助成金、給付金の情報は頻繁に更新されておりますので、当記事の掲載時点にて、既に受付が終了している場合もありますので予めご了承ください。
#掲載情報は可能な限りアップデートする予定です
・その他、弊社にてご案内している中小企業・小規模事業者向けの補助金につきましてはこちら
※一部補助金は、受付が終了している場合がございますので、ご注意ください。
\ 今すぐ、マッチングサイト構築をご相談したい方は下記をクリック /
システム構築に使える補助金
北海道・東北地方の補助金
| 市町村 | 概要 | 補助上限額 | 補助率 |
| 北海道 恵庭市 |
恵庭市起業支援事業 | 上限50万円 | 2分の1 |
| 北海道 登別市 | デジタル化促進補助金(令和7年度) | 最大30万円 | 2分の1以内 |
| 北海道 新十津川町 |
中小企業者応援制度 | 上限100万円 | 3分の2 |
| 北海道木古内町 木古内町 |
「起業支援事業」 | 500万円が上限 | 1/3 |
| 宮城県 | 令和7年度宮城県中小企業等デジタル化支援事業 | 250万 | 1/2 |
| 山形県 山形市 | 令和7年度山形市企業DX推進事業費補助金 | 10万円 | 2/3以内 |
| 秋田県 美郷町 |
美郷町インターネット販売販路開拓支援事業補助金 | 上限20万円 | 3分の2 |
| 秋田県 秋田市 | 秋田市デジタル人材育成支援事業補助金 | “法人・個人事業主のかた:50万円 正規雇用者・求職登録者・非正規雇用者のかた:25万円” | “法人・個人事業主のかた ・対象事業の実施主体(または委託先)が秋田市内に本店・支店・営業所を有する事業者である場合 2分の1以内 ・対象事業の実施主体(または委託先)が秋田市外の事業者である場合 3分の1以内 正規雇用者・求職登録者・非正規雇用者のかた 2分の1以内” |
| 岩手県 西和賀町 |
【西和賀町】補助金・助成金:「西和賀町創業支援事業費補助金について」 | 上限150万円 | 補助対象経費から消費税等を除いた経費の2/3以内の額
※創業支援塾修了者は3/4以内の額 |
| 青森県 黒石市 | ITツール導入・販路開拓支援助成金(令和7年度) | 10万円 | |
| 宮城県 | 仙台市地域企業業務効率化サポート補助金 | 上限50万円 | 2分の1 |
| 宮城県 大崎市 | 大崎市中小企業者・小規模企業者持続化事業補助金(令和7年度) | 20万円 | 2分の1以内 |
| 宮城県 | 仙台市地域企業業務効率化サポート補助金 | 50万円 | 1/2 |
| 北海道 厚真町 |
厚真町商工業経営強化促進補助金 | 上限200万円 | 2分の1 |
東京都・関東地方の補助金
| 市町村 | 概要 | 補助上限額 | 補助率 |
| 栃木県 日光市 |
中小事業者等デジタル情報発信事業費補助金 | 100万円 | 3分の2以内 |
| 東京都 羽村市 | 羽村市中小企業経営基盤強化助成金 | 法人10万円・個人5万円 | 3分の2 |
| 埼玉県 富士見市 |
富士見市中小企業チャレンジ支援事業補助金 | 上限50万円 | 2分の1 |
| 茨城県 八千代町 | 八千代町事業所DX推進事業補助金 | 20万円 | 3分の2以内 |
| 千葉県 | 令和7年度千葉県デジタル人材マッチング支援事業補助金 | 150万円 | 2分の1以内 |
| 全国 足利市 |
ITビジネス支援事業補助金 | “・施設整備事業 100万円 ・人材育成事業 |
“・施設整備事業 100分の50以内 (1,000円未満の端数がある場合は、これを切り捨てる。) ・人材育成事業 |
| 神奈川県 横浜市 |
令和7年度中小企業デジタル化推進支援補助金 | 100万円 | 1/2 |
| 群馬県 富岡市 | ECサイト開設等サポート事業補助金 | 150,000円 | 2分の1 |
| 東京都 江戸川区 | デジタル技術活用促進助成事業(DX導入) | 200万円 | 3分の2 |
| 栃木県 鹿沼市 | 令和7年度 デジタル化推進事業補助金 | 50万円 | 2分の1以内 |
| 全国 | IT導入補助金2025 | 450万円 | |
| 東京都 北区 | デジタル化等支援事業補助金 | 最大300万円 | 3分の2 |
| 東京都 | 商店街デジタル化推進事業 | “キャッシュレス (1,500万円) デジタル活用 (1,000万円) 活用・運用支援 (100万円)” |
10分の9以内 |
| 東京都 江東区 | ホームページ作成費補助 | 10万円 | 2分の1以内 |
| 東京都 港区 |
中小企業デジタル技術導入促進補助金 | 上限額は100万円 | 1/2 |
| 東京都 葛飾区 |
葛飾区デジタル化支援事業費補助金 | 50万円 | 1/2 |
| 東京都 墨田区 |
事前相談受付中!中小企業のデジタル化を応援します! | 上限50万円 | 3/4 |
| 東京都 墨田区 |
デジタル技術活用支援補助金 | 上限50万円 | 3/4 |
中部地方の補助金
| 市町村 | 概要 | 補助上限額 | 補助率 |
| 静岡県 河津町 |
・河津町小規模事業者強化事業費補助金 | 上限60万円 | 2分の1 |
| 静岡県 浜松市 | 浜松市中小事業者等デジタル化支援事業費補助金 ≪2次募集≫ | 30万円 | 1/2 |
| 静岡県 焼津市 | 令和7年度焼津市中小企業等DX促進モデル事業補助金 | 250万円 | 1/2 |
| 岐阜県 岐阜市 | 岐阜市中小企業等DX推進補助金について | 年度内5万円 | 2分の1以内 |
| 岐阜県 高山市 |
・高山市デジタル技術活用促進支援事業補助金 | 上限30万円 | 2分の1 |
| 愛知県 蒲郡市 | 市内事業者の皆様へ】蒲郡市がんばる中小企業者応援補助金 | 10万円 | 2分の1 |
| 愛知県 小牧市 |
・小牧市中小企業ウェブサイト・ECサイト導入支援補助金 | 上限30万円 | 2分の1 |
| 愛知県 小牧市 |
中小企業デジタル化支援補助金 | 100万円 | 1/2 |
| 富山県 高岡市 |
・高岡市産業スマート化事業支援補助金 | 上限50万円または100万円 | 2分の1 |
| 富山県 高岡市 | 高岡市産業スマート化事業支援補助金(デジタイゼーション事業・人材育成事業)(令和7年度) | デジタイゼーション事業:50万円 | 2分の1以内 |
| 富山県 | 富山県商店街DX推進支援事業 | 100万円 | 2/3以内 |
| 岐阜県 下呂市 |
「下呂市創業者支援事業補助金について」 | 上限100万円 | 1/2以内 |
| 長野県 木曽町 |
「木曽町創業支援補助金」 | 上限額100万円 | 1/2以内 |
| 長野県 飯山市 |
・飯山市中小企業等デジタル技術活用促進事業補助金 | 上限10万円 | 2分の1 |
| 長野県 箕輪町 | 箕輪町DX推進事業補助金 | 50万円 | 2分の1以内 |
| 新潟県 魚沼市 | 企業魅力発信・認知度向上促進事業補助金 | 20万円 | 3分の1以内 |
| 新潟県 | ビジネス変革応援事業 | “ビジネスモデル再構築枠・DX対応枠 100万円(補助対象事業費150万円) 生産性向上枠 100万円(補助対象事業費200万円)” | “ビジネスモデル再構築枠・DX対応枠 3分の2以内 生産性向上枠 2分の1以内” |
| 新潟県 新発田市 | 市内産業DX推進 補助金【令和7年度分】 | 50万円 | “・「市外企業」に発注する経費:3分の1 ・「市内に本社機能を置く企業」:2分の1 ・「キネス天王入居企業」:3分の2” |
| 新潟県 新発田市 |
・中小企業 業務効率化 推進補助金 | 上限50万円 | 2分の1 |
起業・創業に使える補助金
北海道・東北地方の補助金
| 北海道 | ・公益財団法人北海道中小企業総合支援センター | 上限100万円 | 2分の1 |
| 北海道 古平町 | 古平町創業等支援事業補助金 | 最大200万円 | 2分の1以内 |
| 青森県 深浦町 | 青森県深浦町:「深浦町創業支援事業補助金」(令和7年度) | 150万円 | 4分の3 |
| 北海道 古平町 | 古平町創業等支援事業補助金 | “新規創業:最大200万円 業種転換 及び追加:最大100万円” | 2分の1以内 |
| 岩手県 大船渡市 |
・令和6年度大船渡市まちなか・商店街起業支援事業補助金 | 上限50万円 | 2分の1 |
| 福島県 | 令和6年度地域課題解決型起業支援事業補助金 | 上限200万円 | 2分の1 |
| 福島県 東白川郡鮫川村 | 鮫川村きぎょう支援事業(起業・創業支援事業)補助金 | 30万円 | 3分の2以内 |
| 福島県 田村市 |
クラウドファンディング活用支援事業補助金 | 上限50万 | – |
| 秋田県 湯沢市 | 創業スタートアップ補助金 | 150万円 | 2分の1以内 |
| 北海道 浜中町 |
浜中町創業支援事業補助制度 | 上限500万円 | 2分の1 |
東京都・関東地方の補助金
| 市町村 | 概要 | 補助上限額 | 補助率 |
| 千葉県 銚子市 |
・銚子市企業立地等促進事業補助金 | 上限60万円/年度 | 2分の1 |
| 千葉県 匝瑳市 | 創業支援 | 3,000万円以下 | 年1% |
| 全国 内閣府 |
地方創生起業支援事業 | 200 万円 | 1/2 |
| 全国 | 三重県起業支援金(令和7年度) | 200万円 | 2分の1以内 |
| 東京都 | ・株式投資型クラウドファンディング助成金 | 上限300万円 | 2分の1 |
| 茨城県 水戸市 | 水戸市創業期支援補助金 | “1回目の申請 … 100,000円 2回目の申請 … 50,000円 3回目の申請 … 25,000円” | 2分の1以内 |
| 群馬県 渋川市 |
・しぶかわde創業チャレンジ支援事業補助金 | 上限50万円 | 2分の1 |
| 埼玉県 美里町 |
・美里町起業支援事業補助金 | 上限50万円 | 2分の1 |
| 東京都 港区 |
・創業・スタートアップ | 上限250万円 | 約3分の2 |
| 東京都 渋谷区 |
・商店街活性化事業助成金 | 上限2000万円 | 3分の2 |
中部地方の補助金
| 市町村 | 概要 | 補助上限額 | 補助率 |
| 新潟県 三島郡出雲崎町 |
・出雲崎町専門家派遣事業助成金 | 上限10万円 | 2分の1 |
| 山梨県 北杜市 | 北杜市地域魅力創造支援事業費補助金 | 50万円 | 1/2以内 |
| 新潟県 村上市 |
・創業応援事業 | 上限50万円 | 2分の1または3分の2 |
| 静岡県 菊川市 | 菊川市創業支援事業費補助金 | 50万円 | 2分の1以内 |
| 新潟県 三島郡出雲崎町 |
・出雲崎町創業等応援補助金 | 上限50万円 | 2分の1 |
| 新潟県 三島郡出雲崎町 |
・出雲崎町創業等事業資金利子補給金 | 上限500万円 | ー |
| 福井県 あわら市 |
・創業者向けスモール・ビジネス支援事業補助金 | 上限150万円 | 2分の1 |
| 福井県 | 福井県の事業者向け支援制度のご案内 | https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/sanroubu/shien.html | https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/sanroubu/shien.html |
| 福井県 大飯郡おおい町 |
・事業者向け「おおい町で起業しませんか!!」 | 上限500万円 | 3分の2 |
| 長野県 | ・長野県ソーシャル・ビジネス創業支援金 | 上限200万円 | 2分の1 |
| 富山県 高岡市 |
・高岡市ものづくりステップアップ事業支援補助金 | 上限50万円 | 2分の1 |
| 愛知県 武豊町 |
・武豊町創業支援補助金 | 上限100万円 | 2分の1 |
| 愛知県 名古屋市 |
・名古屋市イノベーション創出促進プログラム | 上限500万円 | 2分の1 |
| 石川県 | ・宝達志水町起業・創業等支援事業補助金 | 上限175万円 | 2分の1 |
| 新潟県 出雲崎町 |
・出雲崎町創業等応援補助金 | 上限50万円 | 2分の1 |
| 新潟県 湯沢町 |
・起業サポート補助金 | 上限50万円 | 2分の1 |
| 新潟県 | 「夢をかなえる企業応援補助金」(令和7年度) | 500万円 | “・店舗取得・増改築:3% ・店舗賃借料:1/2″ |
| 福井県 福井市 |
・令和6年度 スタートアップ創出補助金【成長事業拡大部門】 | 上限50万円 | 2分の1 |
| 福井県 | 「学生起業応援事業(助成金) ベンチャー創出」 | 上限100万円 | 10/10 |
| 新潟県 加茂市 |
・加茂市創業チャレンジ支援事業費補助金 | 上限100万円 | 2分の1 |