マーケティングBLOG
口コミサイトを開発する場合の構築費用とは?開発会社へ依頼する場合から自作で済ます場合のメリット・デメリットを解説
導入実績700サイト以上!!
「カスタメディア」の事例ダウンロードは
こちら
近年、商品やサービスの購入を検討する際、口コミサイトを参考にしているユーザーは少なくありません。企業にとっても、消費者の率直な意見を収集できる場として、口コミサイトは重要なマーケティングツールとなっています。
もし、これから独自の口コミサイトを構築しようと考えているのであれば、気になるのはその費用でしょう。
「開発会社に依頼するとどれくらい費用がかかるのか?」 「費用を抑える方法はあるのか?」
など、疑問をお持ちの方もいるかもしれません。
そこで本記事では、口コミサイトを開発する場合の構築費用について、開発会社に依頼する場合から自作で済ます場合まで、具体的な費用相場やメリット・デメリットをわかりやすく解説していきます。
是非最後まで御覧ください。
口コミサイトがカンタンに構築できるパッケージシステム「カスタメディアMASE」の紹介はこちら
口コミサイトの構築について知りたい方はこちら
目次
口コミサイト構築の費用相場
口コミサイトを構築する場合、開発会社に依頼するか、自社開発するか、ASPサービスを利用するかによって費用相場が大きく異なります。
開発方法 | 費用相場 | 特徴 |
---|---|---|
フルスクラッチ開発 | 100万円~1,000万円以上 | 要件に合わせて自由に開発できる |
パッケージ開発 | 50万円~300万円 | ある程度の機能があらかじめ決まっている |
自社開発 | 数万円~数十万円 | 開発費用を抑えられる |
ASPサービス利用 | 月額数千円~数万円 | 導入が容易で低コストで利用できる |
フルスクラッチ開発は、要件定義から設計、開発、テストまで全てオーダーメイドで行うため、高額になる傾向があります。
一方、パッケージ開発は、既存のシステムをカスタマイズして利用するため、比較的安価に開発できます。自
社開発は、開発費用を最も抑えられますが、専門知識が必要となるため、注意が必要です。
ASPサービスは、初期費用や開発費用が不要で、月額料金のみで利用できるため、低コストでサイトを構築できます。
口コミサイト構築費用の内訳
企画・設計費用
口コミサイト構築において、どのようなサイトにするか、どのような機能を設けるかといった企画・設計は最も重要な工程です。この工程で、サイトの目的やターゲット、必要な機能、サイトの構成などを具体的に決定します。
企画・設計費用は、口コミサイトの規模や機能によって大きく変動します。
規模・内容 | 費用相場 |
---|---|
小規模サイト(シンプルな機能のみ) | 10万円~50万円 |
中規模サイト(一般的な機能を搭載) | 50万円~150万円 |
大規模サイト(独自の機能を搭載) | 150万円~ |
企画・設計工程では、以下のような項目を検討します。
- サイトの目的・目標
- ターゲットユーザーの明確化
- 掲載する口コミ情報の内容
- サイトデザイン・レイアウト
- 必要な機能・システム
- 運用方法(自社運用、外部委託など)
これらの項目を綿密に計画することで、後々の開発工程がスムーズに進み、結果として開発費用の圧縮にもつながります。
デザイン費用
口コミサイトのデザインは、ユーザーの使いやすさやサイトの印象を大きく左右する要素の一つです。そのため、デザイン費用は、サイトの規模やデザインのクオリティによって大きく変動します。
規模・内容 | 費用相場 | 備考 |
---|---|---|
テンプレート利用 | 数万円~数十万円 | 低価格で済む場合が多いですが、カスタマイズ性に欠ける場合があります。 |
部分的なオリジナルデザイン | 数十万円~数百万円 | 要件に合わせて一部デザインを変更するため、費用を抑えつつ、オリジナリティを出すことができます。 |
フルオーダーメイド | 数百万円~ | サイト全体のデザインを一から行うため、高額になりますが、最も自由度の高いデザインが可能です。 |
デザイン費用を抑えたい場合は、既存のテンプレートをカスタマイズする方法もあります。しかし、競合サイトとの差別化を図るためには、ある程度のオリジナルデザインを取り入れることが重要です。
開発費用
口コミサイトの開発費用は、開発規模や機能、開発会社によって大きく異なります。
開発規模が大きく、機能が複雑なサイトほど開発費用は高額になります。 例えば、ユーザー認証や口コミ投稿、評価機能といった基本的な機能に加えて、ポイントシステムやランキング機能、レコメンド機能などを実装する場合には、開発費用は高額になる傾向があります。
開発会社によって費用体系や技術力も異なるため、複数の開発会社に見積もりを依頼し、比較検討することが重要です。
開発規模 | 開発費用 |
---|---|
小規模サイト(シンプルな機能) | 数十万円~数百万円 |
中規模サイト(一般的な機能) | 数百万円~1,000万円 |
大規模サイト(複雑な機能) | 1,000万円~ |
上記はあくまでも目安であり、実際の開発費用は、要件定義や設計の内容によって大きく変動します。
テスト費用
口コミサイトを開発後、あるいは開発中の段階において、実際にユーザーが利用できる状態であるか、問題なく動作するかを確認するテスト工程が発生します。
機能テストはもちろん、ユーザビリティやセキュリティチェックも欠かせません。このようなテスト項目を網羅的に実施することで、サービスリリース後の不具合やトラブルを未然に防ぐとともに、ユーザーにとって質の高い口コミサイトを提供することができます。
テスト費用は、テスト内容や規模によって変動しますが、開発費用全体のおよそ10%〜20%程度が相場と言われています。
運用費用
口コミサイトは、構築したら終わりではなく、その後も継続的な運用が必要です。運用費用としては、主に以下のようなものがあります。
項目 | 内容 | 費用相場 |
---|---|---|
サーバー・ドメイン費用 | 口コミサイトを公開するためのサーバーやドメインの維持費用 | 数千円~数万円/月 |
セキュリティ対策費用 | サイバー攻撃からサイトを守るためのセキュリティ対策費用 | 数千円~数万円/月 |
運用保守費用 | システムの監視やアップデート、データのバックアップなどの費用 | 数万円~数十万円/月 |
集客費用 | より多くのユーザーを獲得するための広告掲載費用 | 数万円~ |
人件費 | 口コミの監視やユーザーからの問い合わせ対応などの人件費 | – |
運用費用は、サイトの規模や機能、アクセス数などによって大きく異なります。
例えば、口コミサイトで広告収入を得たい場合は、アクセス数を増やすためのSEO対策や広告運用なども必要となり、費用がかさみます。
運用費用を抑えたい場合は、サーバーやセキュリティ対策のプランを見直したり、自社で運用保守を行ったりするなどの工夫が必要です。
開発会社に依頼するメリット・デメリット
メリット
開発会社に口コミサイト構築を依頼するメリットは以下の点が挙げられます。
メリット | 説明 |
---|---|
専門知識と経験が豊富 | Webサイト構築に関する専門知識や豊富な経験を持つため、高品質なサイトを構築できる可能性が高いでしょう。 |
要望に合わせたサイト構築が可能 | 顧客の要望を丁寧にヒアリングし、ニーズに最適なシステムを提案してもらえます。 |
運用サポートを受けられる | サイト公開後の運用や保守、トラブル対応なども任せられるため、安心してサイト運営に集中できます。 |
最新技術に対応しやすい | 常に最新の技術やトレンドを把握しているため、競争力のあるサイトを構築できるでしょう。 |
開発会社と綿密な打ち合わせを行い、要望を明確に伝えることが、満足のいくサイト構築に繋がります。
デメリット
開発会社に口コミサイト構築を依頼する場合は、以下のようなデメリットも踏まえておく必要があります。
項目 | 説明 |
---|---|
コスト | 自社開発と比較して費用が高額になる傾向があります。 |
開発期間の延長 | 要望を全て反映しようとすると、スケジュールの遅れがどうしても発生し、追加費用が発生する可能性があります。そうならないためにも最初に固めた要件定義をよく確認する事が肝要です |
知識・経験不足 | 開発を外注することによる自社内でのノウハウ蓄積が難しく、今後のサイト運営や改善対応に影響が出る可能性があります。 |
上記のようなデメリットがある点を理解した上で、開発会社への依頼を検討する必要があるでしょう。
自社開発するメリット・デメリット
口コミサイトを自社で開発する場合には、以下のようなメリット・デメリットがあります。
項目 | 内容 |
---|---|
メリット | ・開発費用を抑えられる ・自社独自の機能を実装できる |
デメリット | ・専門知識が必要になる ・開発に時間がかかる |
口コミサイトを自社開発する最大のメリットは、開発会社に依頼する場合に比べて開発費用を抑えられることです。また、自社のニーズに合わせた機能を自由に実装できる点も魅力です。
一方で、自社開発する場合は、システム開発に関する専門知識が必要になります。そのため、専門知識を持つ人材が社内にいない場合は、新たに採用する、あるいは外部から技術者をアサインする必要があるでしょう。。
口コミサイト構築における注意点
費用対効果を意識する
口コミサイト構築には費用がかかります。そのため、費用対効果を意識することが重要です。
例えば、高い費用をかけて多機能な口コミサイトを構築しても、実際にはあまり利用されない機能が多い場合は、費用対効果が低いと言えます。
口コミサイトでどのような効果を得たいのかを明確にした上で、必要な機能を絞り込み、最適な費用で開発することが重要です。
セキュリティ対策を万全にする
口コミサイトはユーザーから多くの個人情報を取り扱うため、セキュリティ対策は万全に行う必要があります。
具体的には、以下の様な対策が重要になります。
セキュリティ対策 | 概要 |
---|---|
SSL/TLSの導入 | 通信を暗号化することで、第三者によるデータの盗聴や改ざんを防ぎます。 |
ファイアウォールの設置 | 外部からの不正アクセスを遮断します。 |
アクセス権限の設定 | ユーザーごとにアクセスできる情報を制限します。 |
セキュリティソフトの導入 | ウイルスやマルウェアからサイトを保護します。 |
個人情報保護方針の策定と明示 | 個人情報の取り扱いについて明確なルールを定め、ユーザーに公開します。 |
定期的なセキュリティ診断の実施 | 専門業者によるセキュリティ診断を定期的に実施することで、システムの脆弱性を発見し、改善します。 |
脆弱性対応 | システムの脆弱性が発見された場合は、速やかに修正プログラムを適用するなど、適切な対応が必要です。 |
これらの対策を怠ると、個人情報漏洩などのリスクが高まり、サイトの信頼性を損なうだけでなく、法的責任を問われる可能性もあります。
法律に準拠する
口コミサイトを運営する上で、法令遵守は非常に重要です。特に、以下の法律には注意が必要です。
特定商取引法
インターネット通販など、事業者と消費者間の取引における規制を定めた法律です。事業者としての表示義務や、誇大広告の禁止などが定められています。
景品表示法
商品やサービスの品質、内容、価格などを実際よりも優良に見せることを禁止する法律です。口コミを掲載する際には、景品表示法に違反する表現が含まれていないか注意が必要です。
個人情報保護法
個人情報の適切な取り扱いについて定めた法律です。口コミサイトでは、ユーザーの個人情報を適切に管理し、不正アクセスや漏洩のリスクから保護する必要があります。
プロバイダ責任制限法
インターネット上の違法行為について、プロバイダの責任を制限する法律です。ただし、違法な口コミを放置した場合、プロバイダ責任制限法によって免責されない可能性もあります。削除要請などの対応策を事前に検討しておくことが重要です。
これらの法律以外にも、名誉毀損や著作権侵害など、注意すべき法律は多く存在します。専門家のアドバイスを受けるなどして、法的な問題が発生しないよう対策を講じることが大切です。
口コミサイトがカンタンに構築できるパッケージシステム「カスタメディアMASE」の紹介はこちら
まとめ
口コミサイト構築にかかる費用は、開発規模や機能、開発会社によって大きく変動します。そのため、自社にとって最適な開発方法を慎重に見極めることが重要です。
費用を抑えたい場合は自社開発、費用はかかっても機能が充実したサイトを開発したい場合は開発会社に依頼するなど、それぞれのメリット・デメリットを比較検討し、自社にとって最適な選択をしてください。