事例インタビュー

中小製造企業のリソースとスキルをシェアリングして、新たな成長を支えるプラットフォームサービス:シェアプラ

2023年9月13日

Share

  • Xでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEで送る

導入実績700サイト以上!!
「カスタメディア」の事例ダウンロードは
こちら

事例集をダウンロードする(無料)

中小製造企業のリソースとスキルをシェアリングして、新たな成長を支えるプラットフォームサービス『シェアプラ』を運営されている、日本セック株式会社/吉岡様にサービスの構築経緯や実際のサイト運営についてお話をお伺いしました。

運営者紹介

日本セック株式会社は、『情報と制御で社会に役立つ商品を創造する集団になろう!』をスローガンとして、プロダクションモニター・LED表示板/自動窓口受付システム/LEDパネルモジュール等の製造を行っています。
中小製造企業が新しく事業を展開するために企業間での協力が必要と考え、新たな成長を支えるサービス「シェアプラ」を運営しています。

会社名 日本セック株式会社
本社所在地 〒939-0351
富山県射水市戸破(いみずしひばり)8-10
業種 製造業等
事業内容 プロダクションモニター・LED表示板、自動窓口受付システム、LEDパネルモジュール、「シェアプラ」の運営
企業HP https://www.npsec.com/

目次

①事業紹介
②サービス導入のきっかけと目的
③カスタメディアを選んだキッカケ
④サービス導入における導入の効果

①事業紹介

– 運営者の運営内容について教えてください。
吉岡様:今年45期目を迎えた企業です。設立以来「情報と制御で社会に役立つ商品を創造する集団になろう」というスローガンを掲げ、LED表示板を中心に事業を進めております。

今回、新たに中小製造企業が持つリソースとスキルマッチングを行うシェアリングサービスの「シェアプラ」の運営を開始しました。

②サービス導入のきっかけと目的

- サービス内容について教えてください
吉岡様:もともと「シェアプラ」を考えた理由としては、我々も含めた中小企業が新規事業を始める際、問題点の多さを少しでも解消したいという想いがありました。
中小企業が新規事業を始めたり、新商品を開発するのに、1つの企業で完結するには、時間もお金もかかります。自社のスキルだけでは完結することが難しい場合もあったので、そう言った点を解決できるすべはないかと「シェアプラ」を考えました。

「シェアプラ」を利用していただくことで、他の企業と組んで、費用の削減や新規事業・新商品の立ち上げを早めるメリットが生まれます。これが最終形態にはなりますが、これだけを目的にしてしまうとなかなか交流が生まれません。

そこで、「工場機器のシェアリング」「工場機器・在庫部品の売買」「スキル・ニーズ・販路のシェアリング」などのコンテンツを加えることで、企業さん同士が直接つながることができるサービスとなっております。

村上:企業同士がつながりを持って、機器をシェアするという発想は新しいですね。

※「シェアプラ」TOPページ

- サービス内容について教えてください
吉岡様:最終的な目的としましては、新しい事業・新しい製品の開発になりますが、「シェアプラ」自体の特徴としては、登録に全く費用がかからないところです。登録さえしておけば、新しいビジネスチャンスにつながるかもしれないという点があるので、登録する企業さんにとっては全くデメリットがないことが特徴です。

村上:サービスについて漫画で説明されているのもわかりやすいわかりやすいですね。
吉岡様:ありがとうございます。サービスが少しでもご理解いただけるようにしております。

※「シェアプラ」より

③カスタメディアを選んだキッカケ


- 弊社との出会いやキッカケを教えてください。
吉岡様:幾つかの企業様よりご提案いただいておりましたが、費用と内容で不安があった際に、HPを拝見させていただき、問合せさせていただきました。

- 数ある中から弊社を選ばれた理由を教えてください。
吉岡様:他社さんはゼロベースからご提案いただいた企業ばかりでした。
ゼロベースで費用面が高いということもありましたし、最終形態がわかりにくかったという点がありました。
その点、御社の場合はベースとなるものがあり、最終的なサイトのイメージがつきやすかったというところが他社との違いでした。

エリオット:たくさんの中から選んでいただき、ありがとうございます。

④サービス導入における効果

- リリースからここまで運用してきて、感じたことや印象などはいかがですか?
吉岡様:正直、現在は登録者集めの段階で、サイト上での取引が増えていかないと運営者としての評価は難しいですね。

- 本サービス利用者からの評判はいかがですか?
吉岡様:登録されているお客様には全くデメリットがないですが、すぐにメリットがあるわけでもないです。ただ、今後メリットが出てくる可能性があるので、サイトの説明をさせていただいたお客様には、ほぼほぼご登録いただいています。そういった意味では、将来的なメリットに対しての評価はいただいているかなと思います。

村上:説明したお客様がほぼ登録していただけるのは素晴らしいですね。
最近、リニューアルもされましたが、その辺りはいかがでしょうか?

吉岡様:トップページも見やすくリニューアルしていただいたことで、社内的にも登録されているお客さん的にも評判はいいです。

- 利用者から特に評判の良い機能などはありますか?
吉岡様:各サービスはもちろん、登録されている案件を売り買いするだけではなく、自社の案件を直接お客様に提案できる機能があります。この機能を今後活用したいというお声をいただいております。

- 本サービスによる効果・メリットはどのようなものがありますか?
吉岡様:シェアプラ自体の効果はこれからです。
今までLED表示版しか取り扱っていませんでしたが、現在、営業マンがシェアプラの登録説明やサービスの説明などを行っています。

副次的効果として、社内的ではありますが、各営業担当が今までとは違うアプローチをしてくれており、新しい活動による新しい視点であったりですとか、各営業が新しい製品やサービスを探すきっかけになっているという印象を受けています。

- 実際に弊社を選んでいただいていかがだったでしょうか?
吉岡様:正直、リリースして終わりかなと思っていたのですが、リリース後もトップページの改善などもフォローしていただきました。
トップページのデザイン案なども含めてご提案いただき感謝しております。

エリオット:ちょうど、リリース後の支援を行うカスタマーサクセスができた時期でした。サイトを作ることはもちろん大変なのですが、完成したのちの運用が本番なので、さまざまな面でサポートさせていただきたいと思います。

- 今後カスタメディアに期待することはありますか?
吉岡様:今は登録企業と登録アイテムを増やすことが我々のフェーズになっております。そこがある程度のある程度の数になった時、次はその取引をどうするかと言うフェーズに入ってきます。その辺りになると、改善点等出てくるかもしれないので、継続的なフォローをお願いできればと思っています。

村上:マーケティングとしましても、今回のインタビュー記事を公開して、シェアプラへの流入が増えるような導線づくりなどをすすめてまいります。

- 今後の展開はどのようにお考えでしょうか?

吉岡様:BtoBの浸透はまだ正直早いかなと思っています。
今回登録いただいている中小製造業のご担当者様が高齢の方が多く、すぐには取引が活発になるとは思っていませんが、徐々に認知をしていただくところからはじめ、インターネット上だけで頼るのではなく、我々の営業のマンパワーを含めてご提案していくことが先々の取引に繋がっていくと考えています。
その辺りをバランスよく並行して進めていければと思っています。

エリオット:おっしゃる通り、BtoBのマッチングはこれからです。日本セック様が行っていることは先陣を切って行っていることだと思います。これから成熟していく市場だと思っています。
「シェアプラ」を広めるために、展示会出展など行っていることはありますか?

吉岡様:展示会には出展しています。まずはコンタクトの接点面を増やさないといけないので、大きな展示会というよりは、地元の小さめの展示会に出展しています。現在の登録数が350件になりました。

エリオット:登録数を集めることに苦労するというお話も聞きますが、350社の登録があるということで、最初のフェーズはクリアしたかと思います。
私たちも引き続き、二人三脚でサポートしていきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

■「シェアプラ」の導入実績についてはこちら

資料請求バナー
資料請求バナー